食いだおれ白書

世界を食いだおれる。世界のグルメを紹介します。孤高のグルメです。

2025-09-20から1日間の記事一覧

道頓堀〜初秋、風の色を変え、風が満ちる街

御堂筋の並木が、初秋の風に少しだけ肩を落とす。神戸でのゴッホの帰り、街路樹の緑さえどこか油彩の厚みを帯びて見える。土曜の午前、車は粛々と流れ、人の歩調はそれよりわずかに遅い。信号が青になるたび、大阪の中心に吸い込まれていく。 角を折れて道頓…

金久右衛門 道頓堀店〜金醤油・紅醤油・大阪ブラック、道頓堀を彩る三つの物

金久右衛門(きんぐえもん)という名は、道頓堀によく似合う。創業は1999年7月、比較的新しい存在だが、大阪のラーメン文化を語る上で欠かせない存在に成長した。 道頓堀店は2011年末にオープン。ラーメン激戦区の中心にありながら、深夜も営業し続け、金曜…

法善寺横丁・夫婦善哉〜甘味の聖域、織田作之助も愛した甘味処

なんば・法善寺横丁の顔ともいえる老舗甘味処が「夫婦善哉」だ。創業は1883(明治16)年。文楽の太夫・竹本琴太夫こと木文字重兵衛が「お福」の屋号で始めた店が原点で、現在は法善寺・水掛不動尊のとなりに暖簾を掲げる。 織田作之助の小説『夫婦善哉』の舞…